Uncategorized 退職しました!!(へちまについて) 近況 前回ぐちぐち言っていた職場ですが、退職しました。 なんと在籍期間一か月!!! 履歴書に泥を塗った形となりましたが、気持ちはスッキリしています。 6月から新たな職場で働くのでドキドキしていますが、がんばります。... 2024.05.26 Uncategorized実験生物
Uncategorized 4年 筋肉と体のつくり 筋肉がどのように体の動きに連動しているかの単元です。 正直、デジタル教科書で見せたほうがわかりやすいかと思います。 が、それはそれで面白くないので、私は簡単な実験道具を作っていました。 長い風船と牛乳パックを使って ... 2024.04.02 Uncategorized
Uncategorized 6年 光合成 6年では、植物分野で光合成と、気孔の観察を行います。 今回は、私が行っていた光合成の実験方法について紹介します。 光合成 年度初めにジャガイモの苗を育てはじめます。 しかし、最悪ジャガイモを育てなくても大丈夫です!... 2024.03.10 Uncategorized
Uncategorized 安全管理について 「楽しく」実験をする、とは言っていましたが、安全管理には気をつけていました。 今回は、自分が気を付けていたことを述べたいと思います。 机の上の様子は…? 理科室の実験の際は、実験する机、結果を書く机、と分けて使わせていま... 2024.03.06 Uncategorized
Uncategorized 新学期 授業開き まだまだ早いですが、授業開きに使っていたネタを紹介します。 最初のほうは 「その学年でつける力」について、教科書の一番最初の見開きのページを使って律儀に説明していました。 が、わたしとしてはいまいち反応が悪かったと感じて... 2024.03.04 Uncategorized
Uncategorized 来年度にむけて 私は今年度で理科専科を退職します。 というわけで、来年度に向けて、新年度に入ったらやっておいたほうがいい下準備を順番に紹介していきます。 まず本日は、4年生の「雨水のゆくえ」について。 雨の日の運動場の様子を写真で撮って... 2024.03.01 Uncategorized
Uncategorized お楽しみ実験 人工いくら 年度内の単元が終わると、「お楽しみ実験」と称して気楽な実験を行っていました。 子どもたちが単純に「楽しい!」と思える実験、ということでタイトルの人工いくらを作っていました。 こちらは準備だけ。 後は説明を加えながら、子供... 2024.02.26 Uncategorized
Uncategorized 小学校理科 授業 実験に迷ったら このブログでは、小学校理科専科として実践してきた自身の授業方法、実験方法などについて綴ります。 様々な書籍、指導書、自身の大学時代の実践から組み合わせた、できるだけ負担のない授業の進め方、実験準備について書いていこうと思っています。... 2024.02.25 Uncategorized